実況パワフルプロ野球2016の攻略のすべて
実況パワフルプロ野球とは、野球ゲームのなかで一番面白いという評判を獲得しているゲームであり、サクセスや試合やペナントやマイライフなどの魅力的なモードも充実している最高のゲームソフトである。
* 実況パワフルプロ野球2016のシステムの説明。
サクセスとはどういうものであるのかについては、プロ野球選手を目指すパワプロ君が彼女をつくったり、ライバルと友情タッグトレーニングをしたりして、野球選手としてのステータスを上昇させていくというモード。このサクセスのゲーム中で試合で活躍してプロ野球のスカウトの評価を上昇させることで、ドラフト会議で指名されるようになる。
ペナントとはどういうものなのかについては、シーズン144試合を自分が球団監督として選手の起用、トレード、FA宣言をすべて行い、球団の日本一を目指すモード。このペナントこそプロ野球の醍醐味が詰まっている。
マイライフとはどういうものなのかについては、自分の分身であるパワプロ君の分身を用いてプロ野球選手としてのキャリアを歩むことができるモード。プロ野球選手の生活がどんなもんなのかというものが理解できる。
栄冠ナインとはどういうものなのかについては、自分が高校野球の監督してチーム編成をすべて行い、甲子園優勝を目指すモード。甲子園を優勝するためには何が必要なのかを理解できる。
サクスペとは選手カードでデッキを組んで、サクセスに挑むことができるモード。選手カードにはNからPSRのレア度があり、レア度が高いカードが揃ったデッキで選手を作ったほうが強い選手ができる。
パワフェスとはパワプロに登場したキャラクターとバトルして勝利すれば、自分の仲間に加えることが可能。仲間に加えたキャラは次からも使うことができる。試合を全勝するか、負けるかすれば、ゲームが終わる。
* パワプロ2016のサクセスとは。
パワプロ2016のサクセスは社会人野球、独立リーグ編、草野球編の豪華3本立てになっており、高校野球編のサクセスをやり飽きてしまった人に向いているといえる。サクセスの本数が3本と限定されているだけあって、サクセスの質と濃さが充実しているのが、パワプロ2016の特徴。
社会人野球編とは、パワフルスポーツ至上弱いといわれていたチームを存続させるために、主人公が奮闘する物語。このモードでいい選手を作るためには試合に勝ち抜くことと、会社での立場と、チームメイトからの評価がとても大事。
今回の社会人野球編で、役職をアップさせることが大事なのかについては、役職が上がれば、毎月社長からいただくお金の額も増え、選手の能力を上昇させたり、練習効率をアップさせることができるアイテムを購入できるようになるので、いい選手がつくりやすくなる。
1.社長の評価を上げることこそが役職アップへの最短ルート。月代部長の評価も上げることを忘れずに。
2.役職は最初は平社員スタート。そこから社長と月代部長に媚を売りまくり、役職を平社員→係長→課長→部長とアップさせていく。
3.部長というポジションを獲得するには、赤羽根零を彼女にしなければいけない。
4.部長になると社長からゲームを有利に進めることができるアイテムをもらえる。羊皮の箱を選ぶと魔物ちゃん人形がもらえ、ダンボールを選ぶと見返りチケットがもらえる。
5.M&Aイベントでは自分の選択肢で会社の命運が決まってしまうというイベントであり、緊迫感があるイベントとなっている。
6.選手や彼女の仲をふかめることで超特殊能力を身に着けることができる。
アイテムショップで優先して購入しておきたいものについて。
1.筋力強化極意書→筋力ポイントが30ポイントUP。30万円で購入できる。
優先的に経験値がたくさんもらえるアイテムを購入しよう。そうすることで、大量の経験値を獲得することができ、強い選手をつくることが可能になる。
2.敏捷強化極意書→走力ポイントが30ポイントUP。30万円で購入できる。
試合で活躍する上では走力は不必要なので、敏捷ポイントはいらない。オールAを作るときに関しては敏捷ポイントは重要。
3.技術強化極意書→技術ポイントが30ポイントUP。30万円で購入できる。
技術ポイントは投手のコントロールや打者のミートをアップさせるときに重要。
4.変化球強化極意書→変化球ポイントが30ポイントUP。30万円で購入できる。
変化球ポイントは投手の変化球の変化量をUPさせるときに重要になってくる。
5.精神強化指南書→精神ポイントを30ポイントUP。30万円で購入できる。
精神ポイントは投手のコントロール強化や球速強化やスタミナ強化や打者の守備強化や捕球強化をするときに重要になってくる。
6.ミート成長バット極→ミートUPに使用する経験値を下げることができるアイテム。
少ない経験値で、効率よく打者のミートをUPさせたいと考えている人には必須になってくる重要アイテム。
7.パワー成長バット極→パワーUPに使用する経験値をダウンさせることができるアイテム。
パワーを少ない経験値で、効率よく上昇させるためには必要不可欠なアイテム。
8.走力成長スパイク極→走力UPに使用する経験値をダウンさせることができるアイテム。
このアイテムを使うことで、走力の経験値を節約して、余った経験値を他の能力に使おう。
9.肩力成長グラブ極→肩力UPに使用する経験値をダウンさせることができる重要アイテム。
このアイテムをつかうことで、肩力の経験値を節約することができるので、他の能力を思う存分強化できる。
10.守備力成長グラブ極→守備力UPに使用する経験値をダウンさせることができる最強アイテム。
守備力特化型の選手をつくるときには必要不可欠なものといえる。
11.捕球グラブ極→捕球UPに使用する経験値をダウンさせることができる重要なアイテム。
捕球を上昇させることでエラーする確率をダウンさせることができるので、捕球は強化しておきたいポイントの一つ。
12.球速成長ボール→球速UPに使用する経験値をダウンさせることができる重要アイテム。
球速が早くてコントロールがいい選手をつくるときにとても重要になってくるアイテムの一つ。これなしでは速球派の投手はつくれない。
13.コントロール成長ボール→コントロールUPに使用する経験値をダウンさせることができるアイテムの一つ。
コントロールがよくて変化球の変化も大きい選手を作りたいときに使うべきアイテム。
14.恋愛成就のお守り→彼女候補の評価をぐーんと上昇させることができるアイテム。
彼女候補の評価をとっとと上げて、彼女候補を彼女にして経験値がたくさんもらえるイベントを引き起こそう。やはり、能力をぐーんと上げるには、彼女は必要不可欠。
15.魅力のお守り→チームメイトの評価をアップさせる効果があるアイテム。
チームメイトの評価は経験値をたくさんもらえる友情タッグトレーニングを引き起こすために必要な要素なので、アイテムを使ってとっとと上げておこう。
社会人野球編でもらえる超特殊能力について
1.赤羽零を彼女にすることで芸術的流し打ち〔流し打ちの強化版〕と走者釘づけ〔盗塁防止〕の二つ超特殊能力をゲットできるかもしれない。ここで、気をつけるべきは彼女にしたあとに、彼女イベントをすべてこなさないと超特殊能力をゲットできないという点。
2.浮島と友情を築きあげることで、安打製造機〔アベレージヒッターの強化版〕と不屈の魂〔打たれ強いの強化版〕をゲットできるかもしれない。選手の超特殊能力は確実にもらえるものではないので頭にいれておこう。
3.白名との友情を築きあげることで、高速レーザー〔レーザービームの強化版〕と変幻自在〔変化球の変化量アップと球が実際より速く感じる〕を手に入れることができる。ここでいえるのはどちらの超特殊能力も超強力なので、ゲットしておきたい。
4.雲海と友情を築きあげることで、高速ベースラン〔走塁という特殊能力の強化版〕、オリジナル変化球〔自分だけの変化球〕を獲得することができる。高速ベースランを見につけてこそ、走塁のスペシャリストといえるし、オリジナル変化球をみにつけてこそ誠の投手といえる。
独立リーグ編について
独立リーグというプロ野球を目指すものたちが切磋琢磨する場所で、すばらしい成績を残してプロ野球選手になって、最愛の彼女と結婚しよう。
1.独立リーグ編においてパワプロクンのスタート時点の能力が低めに設定してあり、赤特殊能力もついていることも。そんなひどい状況からのプロ野球入りを目指そうという夢のあるサクセス。
2.ゲームのストーリーが充実しているので、サクセスの醍醐味はストーリーだろと思っている人には最高のサクセス。試合があまりないので、ストーリーに集中できる。
3.チーム施設を強化していくことで、強い選手を作ることが容易になる。
4.自分の所属しているチームの人気が上がればあがるほど、お金が手に入る。人気UPで手に入ったお金でチーム施設を強化していこう。
独立リーグ編でもらえる超特殊能力について
1.新島と友情を深めることで、重戦車〔体当たりという特殊能力が強化されたバージョン〕と怪物球威〔重い球というパワー-30というえげつない特殊能力が強化されたバージョン〕を獲得できる。
重戦車とは名前がかっこいいが、キャッチャーのブロックを弾き飛ばすだけの能力なので、あまり役に立たない。怪物球威はホームラン製の打球をセンターフライに抑えることができるので、必要不可欠。
2.十六夜 瑠菜〔独立リーグ編にしか登場しない彼女候補〕を彼女にしてすべてのイベントをこなすことで、勝負師〔チャンス5をさらにパワーアップさせた特殊能力〕と変幻自在〔緩急という特殊能力の効果がパワーアップした特殊能力〕を手に入れることができる。
勝負師はチャンスに相当強くなれるし、変幻自在は時と場合によって能力がアップするので、どちらも獲得しておきたい超特殊能力。
3.阿比留さんはチーム施設に関連するイベントを引き起こしてくれるので、頻繁に絡んでいこう。
4.出井田のミッションをこなすことで、球界の頭脳〔キャッチャーをパワーアップさせた特殊能力〕とオリジナル変化球〔自分だけの変化球、しかも名前も自分で命名できる。〕
名キャッチャーをつくりたいならば、球界の頭脳は欠かせない能力となってくるし、オリ変は個性ある投手をつくるときには絶対必要。
5.番堂と仲良くなることで、気迫ヘッド〔ヘッドスライディングをパワーアップさせた超特殊能力〕と強心臓〔対ピンチという能力のパワーアップバージョン〕という超特殊能力をゲットできる。
気迫ヘッドはいまいちな能力であるが、ピッチャーはピンチが頻繁に訪れるので、ピンチのたびに能力が超アップする強心臓という能力は使える。
6.小石川と仲良くなることで、電光石火〔盗塁という特殊能力がパワーアップされたバージョン〕と脅威の切れ味〔変化球の変化量を増やすことができるキレという特殊能力がパワーアップしたバージョン〕をゲットすることができる。
草野球編について
草野球編とは以前プロ野球選手として活躍していたパワプロ君が、草野球チームに加入して再びNPBに返り咲くことを目指す物語。
1.草野球チームを作るにあたって、チームメンバーも自分で見つけ出さなければいけない。この一から全部やっていかなければいけない大変さが魅力なサクセス。
2.スーパー銭湯に行ったり、ホームセンターをうろつくことで、カリスマ性が上昇する。カリスマ性を上げるメリットはスカウトした人間が自分のチームに入団してくれること。
3.助っ人として他の草野球チームの試合に出場して大活躍することで、経験値をもらえる。いままでのパワプロのサクセスと同様経験値をかせごうとおもうならば、試合で活躍することがとても重要になってくる。
草野球編で手に入れることができる特殊能力について
1.芳野紫乃亜を彼女にして親密になることで、ガソリンタンク〔回復という特殊能力のパワーアップバージョン〕代打の神様〔代打という特殊能力のパワーアップバージョン。〕という超特殊能力を獲得できる。
ガソリンタンクという特殊能力を所有していれば、スタミナを試合中に回復してくれるので、スタミナ切れを起こす心配がなくなり、代打の神様という特殊能力を所有していれば、代打最強打者として試合で大暴れすることが可能。
2.純決太郎と仲良くなることで、強心臓〔対ピンチの能力がパワーアップされたバージョン〕、恐怖の満塁男〔ただでさえ強力な満塁男の特殊能力がパワーアップされたバージョン〕という特殊能力を獲得できる。
強心臓を所有していれば、ピンチはチャンスと思える投手、恐怖の満塁男を所有していれば、満塁のときならどんな選手よりも優れている選手になることができる。
3.灰谷と友情を深めることで、魔術師〔守備職人という特殊能力のパワーアップバージョン〕、不屈の魂〔うたれ強さという特殊能力のパワーアップ版〕という特殊能力を獲得できる。
守備固め特化型選手をつくるときに魔術師という能力が必要となってくる。どれだけ打たれても平気な根性のある投手を作るときにうたれ強さ持ちという能力が必要となる。
4.木良国と友情を深めることで、ささやき戦術〔バッターの能力をDOWNさせる効果あり〕や本塁打厳禁〔失投の数を減らす効果があり〕という超特殊能力を身に着けることができる。
ささやき戦術を所有している捕手がいれば、バッターの能力を抑えることができるので、バッターからセンタフライやゲッツーを量産しやすい。本塁打厳禁を所有している投手がいれば、失投ホームランで点を取られることがなくなる。
* サクスペについて
サクスペ〔サクセススペシャル〕とは自分だけのキャラクターデッキを組んで、サクセスに挑む。
1.パワフル高校野球編という王道サクセスをプレイすることが可能。パワフル高校とは大きなチャンスもなければ、大きなトラブルもないサクセスなので、オオバケするような選手を作成できない。
2.瞬鋭高校編とは、エリート野球部とはこういうものだということを体感することができるサクセス。このサクセスできついのは一度二軍に落ちると経験値が大量に集めることができなくなるという点。
3.覇道高校編とは、熱い男である木場嵐士と甲子園優勝を目指すことができるサクセス。オーバーヒート機能がうまいことはまれば、これまでにない最高の能力を有する選手を作ることが可能。
4.青道高校とは、ダイヤのエースの世界観を体感することができるサクセス。いい選手をつくる目的にプレイするのではなく、ダイヤのエースの世界を楽しむためにプレイするサクセス。
5.太平楽高校とは、気楽にいこうぜえというチームメイトが多いのだが、監督だけは怖いというサクセス。割と個性豊かな特殊能力持ちの選手を作れる。
6.SG高校とは、ミニゲームを失敗せずにクリアすれば、ありえないほど強い選手ができるサクセス。
7.海堂学園高校とはあの漫画メジャーでも有名な海道高校の世界観を体感することができるサクセス。
まとめ
このサクスペで強い選手を作るには、甲子園で優勝することと天才型の選手を育成とSRレア以上の選手のみのレアデッキを組むことと彼女イベントですべてのイベントを引き起こすことが重要になってきます。このどれか一つでも欠けるといまいちナ選手になってしまう。
サクスペ追加要素について
1.サクセススペシャルで自分が手塩にかけて育てた選手を自分のサクスペデッキに追加することができる。
パワプロスマホアプリとは違い、自分の作った選手をデッキに入れられるので、デッキに組み込むカードがほしいという理由でリアルマネーで、カードを購入しないで済む。この部分に関しては良心的。
2.サクスペだけでなく普通のサクセスで作った選手もデッキに入れることができる。
3.LIVE選手もサクスペのデッキに入れられる。
LIVE選手とはパワプロ2016プレイヤーが自分の作った選手をデータベース上にアップロードした選手のこと。
* ペナントについて
パワプロ2016のペナントはいままでのパワプロよりも一回りも二周りも面白い。
1.いままではたったの20年しかペナントをプレイすることができなかったのが、パワプロ2016年では30年もペナントをプレイできる。
ペナントを30年をプレイしていれば、最初にいた選手の引退をすべて見送ることができる。
2.ドラフト指名制度があり、いままでのどのシリーズよりもドラフト制度が充実している。
ドラフト指名のわくわく感を楽しめるからパワプロのペナントは面白い。
3.プロ野球選手がすべて実名であり、抜け落ちている選手がいない。
パワプロのいいところはすべての選手が実名で偽名の選手がいないところ。
4.メジャーリーグに参加している選手も使用可能。
メジャーリーグに参加している選手がペナントに参加したらゲームバランスが崩壊するかも。
5.二刀流選手向けの起用法も確立されている。
二刀流モードで活躍する選手が大谷以外にも登場するかも。
* マイライフについて
パワプロのベテランになってくるとマイライフに飽きてきてプレイしなくなる人も多い。こういう飽きた人のためにパワプロ2016は新モードを追加している。
1.ペナント同様30年もプロ野球選手としてマイライフをプレイできる。このシステムに関しては、20年くらいで選手の能力が低下してくるので、30年もいらないというのが本音。
2.自分だけのオリジナルチームでマイライフに参加可能。自分だけのオリジナルチームでプレイすれば、愛着も湧く。
3.今作最高の目玉は二刀流モード。二刀流として中途半端で終わるも一流で終わるもあなたのプレイ次第。
4.試合毎の記録、通算記録、今シーズンの記録まですべての記録を閲覧可能。シーズンを終わった後に、記録を見て一人で楽しむことができるのもマイライフの楽しみ方。
5.パワプロ史上最多の彼女候補が8人。彼女候補が増えたといって結婚できるのはたった一人。
6.他の選手と仲良くしたりすることが可能。自分の憧れている選手と遊びに行ったりする夢が叶うかも。
7.自分の敵チームの選手が勝手に自分をライバルだと認識してくることがある。自分のことをライバルだと認識している選手を三振に討ち取ったり、ホームランを打つことで、選手からの評価がUP.評価がUPすれば、独自の野球アイテムがGETできる。
* パワフェスとは。
パワプロに魅力あふれるサクセスに登場したことのあるチームとトーナメント形式で対戦。
1.パワプロのサクセスで一度でも出現した選手が登場するので、パワプロを昔からプレイしている人はムネアツ。過去の思い出にも浸れるし、この選手はこんなにつよかったのかという驚きを知ることができる。
2.登場チーム数は33チーム。どのチームも個性あふれる選手が揃っており、弱いチームはいない。
3.相手チームに勝利することで、ゲームを有利に進めることができるアイテムを獲得することができる。
パワフェスをクリアするともらえるもの。
1.パワフェス専用のBGMが利用できるようになる。パワプロのBGMはテンションがあがるものがいいので、パワフェスをクリアしてBGMでテンションを上げよう。BGMも無料できけるとは今回のパワプロは太っ腹です。
2.パワフェスのBGMと応援歌を自分の好きなものを設定することができる。決められたものではなく、自分の好きなものを設定できるという自由度が魅力です。ここまで自由度が高いとBGMと応援歌を何にするか迷ってしまいます。
3.サクセスに登場する者たちの情報が手に入る。ゲームをクリアすることで、サクセスキャラが揃っていくというコレクション要素があるゲームシステムがいいですね。コレクション好きな人にはうってつけの要素。
4.サクセスに登場する者の顔の情報をゲットできる。ゲームをクリアしていけばいくほど、サクセスキャラの顔情報が揃っていくので、このキャラの顔がほしいからクリアせねばというモチベーションが湧き出てきてゲームがはかどる。
5.新球開発という自分だけのオリジナル変化球を生み出すものに、ベースとなる球種を選択できるベース球種とエフェクト〔キャラクター独自の変化球の効果〕が使えるようになる。
6.サクセスの最後の試合で、パワフェスタイプを実況として利用することが可能になる。このように、特定の試合に自分の好きな実況を設定できるので、その日の気分によって実況をころころ変えていこう。そうすることで、自分の落ち込んだ気分もどこかへすっとんでいってしまうはず。
スポンサーリンク
* 栄冠ナインとは
栄冠ナインとは、高校野球部の練習からチーム編成をすべて自分が行い、甲子園優勝という大きな目標に向かって突っ走るモード。
1.試合に勝ち続けることで学校の評判をUP。
学校の評判があがることで、進行アイコンがたくさんもらえて、高校野球部員たちが質の高い練習をおこなえる。それに付け加えて、学校の評判が上がることで、この学校に入学したいという生徒が増えるし、野球を練習する場所であるグラウンドのレベルも上昇するし、進行アイコンの数値も大きくなるというメリットがある。
2.自分が手塩にかけた高校野球チームを保存することができる。
せっかく育てた最強チームを保存して試合で使用できるので、ゲームに力がはいりますね。それ以上にせっかく作った選手がきえてしまわないので、いままでゲームに費やした時間が無駄にならないのが最高です。
3.存在するプロ野球選手を自分の高校の主力選手として使えたり、存在するプロ野球選手が敵チームの主力選手として自分を脅かす存在しても登場する。
プロ野球選手が自分のチームに入ることで戦力がグーンと上昇することが望める。自分の大好きなプロ野球選手が自分のチームに入ってくれれば、OO選手来たーという気持ちになれますし、自分の大好きな選手がライバルチームに入れば、OO選手倒してやるぜという気持ちになれます。
終わりに
実況パワフルプロ野球2016はパワプロ至上最高のつくりになっているので、是非一度プレイしてみてください。